IDカードホルダーとお題をいただきました。
私も以前IDカードホルダーが必要になって
かなり熟慮したことがあります。
なので、選び方を含めてご紹介していきます。
IDカードホルダーが必要な方って
わりと職場とかからコクヨあたりのを支給されてると思うんですよ
あれって実はかなりよくできてまして
他のを使うと一周回ってアレに戻っていくみたいなことありますよね。
その「一周回って」る方におすすめなのがこちらです。
おすすめポイント1:ネームプレート部分が透明。
「名前が見えなきゃ意味ないでしょ?」みたいなことを言われずに済みます。
おすすめポイント2:リール式のストラップ
タッチセンサーに「ピッ」ってする時やっぱりリール式が便利。
おすすめポイント:デザインがシンプルモダン
メタリックのホルダーと何の装飾もないアクリルの透明感がクール。
サテンのような光沢のあるストラップもスタイリッシュ。
ビジネスシーンで邪魔にならない洗練された雰囲気。
変に凝りすぎてないので、周りから浮かないが
適度に「あれ?なんかオシャレですね」って言われるくらいなカッコよさ。
ここはネームカードホルダーの専門店で
ストラップやホルダー部分も別売りされています。
バッジタイプの名札や名刺入れなども豊富です。
とはいえ、もうちょっとなんか良いのが欲しい方には
こちらの本革製のものはいかがでしょうか。
堅牢なレザーの魅力を感じさせる最上層牛革を使用。
縫い目がギュッと食い込んでる感じが質実剛健な雰囲気で
使い込みほどに味が出てくるタイプです。
これでワンコインはなかなかお買い得ではないでしょうか。
全11色とカラバリも豊富です。
こちらもIDカードホルダーの専門店です。
先ほどご紹介した DEZHI Official Store さんよりも
遊び心のある可愛いデザインが豊富です。
お子様のIDカード乗車券入れにもおすすめです。
レザーがお好きな方にお勧めなのが
こちらの植物タンニンなめし革を使用したタイプです。
いわゆるヌメ革で、自然の素材を自然のままになめした天然皮革です。
ここのセラーは植物タンニンなめし革の専門工房で
セリーヌやバーバリーといったハイブラで使用しているタンナーの一つです。
ここの小物はどれも革の密度が高く上質。
革の裏側、革の床面の繊維の細かさから革の良さが伝わります。
バーバリーのポケットバッグを思わせる曲線のホルダーと
機能的なリールストラップの組み合わせで
ラグジュアリーさを便利さをお楽しみいただけます。
他の商品はこちらからどうぞ。
いちご柄が可愛いこちらはコーチのIDカードホルダーです。
シグネチャーもあります。
ブランドものはビジネスの場ではちょっと…と言われがちですが
COACHは比較的オフィスでも使いやすいブランドだと思います。
表面はクリアポケットになっていますので
ネームカードの顔写真とかもちゃんと見えるタイプ。
カードが複数枚収納可能ですので
食堂カードやクレカ、ICカード乗車券なども入れられます。
このセラーはコーチをはじめマイケルコースなど
普段使いに良さそうなブランド多めです。
上質レザーで手触りの良いタイプならボッテガヴェネタ風の
ウォーブンレザーはいかがでしょうか。
FVANSIBVさんのカードホルダーです。
私もIDカードホルダーを探していた時、候補にしたのがこちらです。
細部まで細かく編まれたツヤのある上質なレザーと
これまた細かく編み込まれたストラップが大人のラグジュアリーなアイテム。
$10プラスでボッテガの刻印サービスがあります。
シャネルのストラップ付カードホルダーです。
透明ポケットはなく、裏面もキルティングのポケットのみです。
品質はそこそこで、普段使いには問題ないですが
本物並みの革質などを期待するとがっかりするレベルかと思います。
とは言え、お値段お手頃ですしストラップが華やかですので
アクセサリー気分でお使いいただくのにもおすすめです。
マルジェラです。
お前のIDカードホルダーは結局どれなんだと言われると
実はスマホケースのカード入れで落ち着きました。
いや、IDカードホルダーも買ったんですけど
出かける時は大体スマホを持ち歩くので
だったらスマホで良いじゃん?となって
ホルダーを使うことがなくなりました。
(職場によってはIDカードは名札でもあるので
こういった使い方ができるとは限らないと思います。)
マルジェラのこちらのケースはシンプルで薄型なので
ビジネスシーンでも邪魔にならないデザインです。
スーツやジャケットとの相性も良く男性にもおすすめです。
スマホホルダーやカード入れ付のスマホケースは
デザインもいろいろあるのでご覧になってみてください。
コメント